忍者ブログ

TRASH

仕事のぐだぐだから釣りばかりの日常まで。りょーうんのブログ。

<< | 2025/05 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大事な「ギャップ」

リリフランキーの「マムシのanan」に出てくるお話で、
遊んでそうな女性が料理が出来たりするとものすごくそれは「プラス」評価になるが、家庭的な子が、同じことをしても、「まあそうだろうな」というところに落ち着いてしまうという件(くだり)があった。

見たまんまの人。これほど魅力の無い人もないだろう。
バカだとおもったらやっぱりバカ。
かしこいと思ったら、ただ、かしこいだけ。
スレっからしに見えて、中身もやっぱりスレっからし。
上品そうに見えて、実際も嫌味なほどお上品。

確かに。またこんな感じで結論付けている。
基本はエロベース。初対面で「エロい」と思わせれば、あとはハンカチ持ってるだけで「意外といい子」に転がる。


引用元:「マムシのanan
PR

コンデンサーとりまとめ

その3ってほどのことじゃないんだけど、バッテリーが腐りすぎててアクセル吹かすと電気が消えちゃう。
キックはないし、バッテリーの必要性もまるで感じないので軽量化にもつながるコンデンサに交換。
たかがコンデンサーもかっちょよくパッケージングすると5000円もしちゃうのです。
battery.jpg
その名もバッテリーレッサー。
なんのひねりもナシ。

船底お掃除

日曜日はシマヤのつとむくんの船「第八さくら丸」の船底お掃除の手伝い。
いつもは横浜ヨットヤードで上架してるんだけど、今年から外来艇は受け入れてくれなくなたらしく、僕の留めてるパイロットハウスで上げることになった。
お昼に起きて集合。

バーベキュー

土曜日は海バベに行ってきた。
メンバーは、つうちん、おっくん、ももちん、さかもと、なっち、マッキー、なおえちゃん、俺。

中学生からの手紙

名古屋から帰ってきて、明日のBBQの準備の買い物に行き、家に帰ると、うちの母親がなにやら手紙を書いている。
「何書いてんの?」
と聞くと、
「ちょっとこの手紙見てよ。」
と手紙を手渡された。
その手紙にの差出人は「龍神中学校3年1組一同」
もうひとつの手紙には「龍神中学校3年2組一同」
と書かれていた。ものすごく一生懸命丁寧に書いた感じが伝わってくる手紙でした。

イーバンク銀行のebank マネーカード

出張が多い。海外に仕事でいくことも結構ある。
そんな僕に強~い味方のキャッシュカードが登場。
その名は
イーバンク銀行のebankMONEYCARD
design_color02_img01.gif

サンバカーニバル

なぜだか、なぜだか会社の上司に誘われて、川崎の武蔵新城のサンバカーニバルへ。
またこのなかなか活気のなさそ~な商店街がエライ勢いで盛り上がっているのかと思えばそうでもない。まあ普通のお祭りにサンバを呼んだっぽい雰囲気。

結婚 式 余興ファンクラブ

日曜日は親友の結婚式だった。

結婚することは前から知ってたんだけど、何か余興をやってくれっていう話が来たのは3ヶ月くらい前かな。久々のでんわで

「りょーうーん、五郎オジサンも来てくれるかなぁ・・・」

と訳のわからないことを言い出した。
僕が若いころに酔っ払ってよくやっていた田中邦衛のモノマネをやらせようということらしい。

30代のG-SHOCK

30過ぎて、G-SHOCKを買うとは思ってなかった。

名古屋出張中、ちょっと仕事で必要なものがあったので、仕事の合間に近くのホームセンターにお買い物。

独身貴族

30代後半の独身率は25.7%だそうだ。
つまり4人に1人。
この数字を聞いてあせりもしなければ安心もしない。
結婚願望が無いわけでもないし、結婚したくて仕方が無いわけでもない。
でも独身。

さすがに30過ぎて実家はまずいだろうということで(社会人になった頃、30過ぎて実家暮らしの人をちょっと気持ち悪いと思った記憶の仕業)人生で2度目の1人暮らしをすることに決定。

AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]