忍者ブログ

TRASH

仕事のぐだぐだから釣りばかりの日常まで。りょーうんのブログ。

<< | 2025/05 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コンデンサーとりまとめ

その3ってほどのことじゃないんだけど、バッテリーが腐りすぎててアクセル吹かすと電気が消えちゃう。
キックはないし、バッテリーの必要性もまるで感じないので軽量化にもつながるコンデンサに交換。
たかがコンデンサーもかっちょよくパッケージングすると5000円もしちゃうのです。
battery.jpg
その名もバッテリーレッサー。
なんのひねりもナシ。
でもまーるいコンデンサはいまいちかっこよくないのでこの「バッテリーレッサー」を購入、取り付け。
もちろんアイドリングは若干暗いけどまあ普通になった。

チューンというよりは安く直したってところ。

それにしても最近無名のメーカーのバイクパーツがオークションで鬼のような安さで売られてる。
今回のバッテリーレス用コンデンサなんかも2000円以下でいっぱい売られてるし。
そもそもバッテリーも2りんかんなんかだと8000円もするものが無名のものは2000円台で買えちゃうし。
アフターパーツメーカーも大変だな。

現在までに掛かったお金
パーツクリーナー:500円
プラグ:400円
ミッションオイル:1200円
燃料フィルタ+ホース:1500円
フュエルコック:7500円
チェーン:3000円
バッテリーレスキット5000円
合計19100円
PR
この記事にコメントする







  Vodafone絵文字入力用パレット表示ボタン i-mode絵文字入力用パレット表示ボタン Ezweb絵文字入力用パレット表示ボタン

この記事へのトラックバック




AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]