忍者ブログ

TRASH

仕事のぐだぐだから釣りばかりの日常まで。りょーうんのブログ。

<< | 2025/05 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

給食費は払わなくてもいいのか?

2年位前から問題になってる給食費不払い問題。給食費を払わない親。その言い分がすごい。
  • 頼んでない

  • おいしくない

  • 義務教育だから

  • 給食止めるもんなら止めてみろ!


ha.jpg
PR

地球温暖化について考えてみた。

「地球温暖化」ってヤバイ。これはテレビでも散々やってるし、みんな判ってると思う。
じゃあ、みんな地球温暖化を防ぐように努力しているのか?という話になると、実際なにも努力していない人が多いんじゃないかな。じゃあそれは何でなのか?     

子供の頃の勉強は必要なのか?

子供の「どうして勉強しなきゃいけないの?」に答えるという記事を見つけた。これすっごい難しい。なぜなら僕は子供の勉強で得た「知識」なんてものはなくてもいいのでは?と思ってるからである。多分この考えは少数派。

国土交通省からのお手紙

国交省からうれしくない書類が届いた。
その名も「不利益処分理由通知書」なるものと「命令書」
要は、僕の船は不法係留しているからどかしなさい。どかさないなら捨てちゃいます。
という話だ。

Suicaが私鉄、地下鉄、バスも使えるように。

現在までの首都圏の私鉄、地下鉄、バスで使えるパスネットカードというカードが、3月18日よりICカード化されて「PASMO」カードになる。この「パスモ」がJR東日本Suicaと相互利用可能な為、Suicaを首都圏の電車、地下鉄、バス、全てで使用できるようになる。

最近の携帯電話に機種変更しました。

1年半ぶりに携帯電話を買いました。仕事柄、地方の田舎に行くことが多い僕は、4年ほど前に、ドコモからAUに変更しました。AUの電話はホントに地方に強いと思う。よく、安いから変えたの?とかデザインが良いから?とか言われるのですが、全然違います。携帯の最も重要な、「よくつながる」というところに惹かれました。

ブログの一本化

はじめまして。ryo-unです。
今まで趣味のブログをいろいろ書いてきたのですが、その熱が冷めたりすると、そのブログはほったらかしになってしまったり、また違うネタにハマって新しいブログを立ち上げたりと、管理がずさんになってきたので、とりあえず自分のドメインを取得し、ブログの一本化をしてみようかと。

AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]