忍者ブログ

TRASH

仕事のぐだぐだから釣りばかりの日常まで。りょーうんのブログ。

<< | 2025/05 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Suicaが私鉄、地下鉄、バスも使えるように。

現在までの首都圏の私鉄、地下鉄、バスで使えるパスネットカードというカードが、3月18日よりICカード化されて「PASMO」カードになる。この「パスモ」がJR東日本Suicaと相互利用可能な為、Suicaを首都圏の電車、地下鉄、バス、全てで使用できるようになる。
これは僕にとってはすごいタイミングである。僕は東京での会社への通勤は今年の一月までは、車通勤だったんだけど、この車通勤は実は無許可で、それか最近バレて電車通勤なるものを5年ぶりに強いられることに。出張が多いので当然定期券は買わない。でも毎日切符を買うのは面倒。そうなると京浜急行で通勤してる僕はパスネットカードになる。でもこのパスネットカード、いちいち財布から出すの面倒。出したりしまったりしてると、失くす。。。今は出張で京都に来ているので、通勤はJRを使っている。携帯電話をオサイフケータイにしたこともあり、デポジットも要らないモバイルSuicaを試しに使用してみた。その使いやすさに驚いて、これが東京に帰っても通勤で使えたらなあ。なんて思っていたら、友人が「もうすぐ使えるようになるよ」との話。これ電車通勤してる人の間ではものすごい有名な話だそうで、会社でも僕以外の人は全員しっていた。PASMOはまだ携帯電話で使えるサービスは無いみたいだし、JR西日本のIcocaとも相互利用できない。そうなると、最強なのはやはりSuicaなのかな。
PR
この記事にコメントする







  Vodafone絵文字入力用パレット表示ボタン i-mode絵文字入力用パレット表示ボタン Ezweb絵文字入力用パレット表示ボタン

この記事へのトラックバック




AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]