忍者ブログ

TRASH

仕事のぐだぐだから釣りばかりの日常まで。りょーうんのブログ。

<< | 2025/05 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

出来る人は勝手に伸びる。

仕事の出来る人は、新しく入ってきてもあっというまに仕事を覚えてしまう。教える方もどんどん理解してくれると教えるのが楽しく、どんどん新しい仕事を教える。あっという間に1人前に育ってしまう。このタイプの人に仕事を教えるのは誰でも出来る気がする。
PR

深い知識あってこそはじめて意味がある浅い知識。

今、一緒に仕事をしているアシスタント君がいる。
今の自分に不安があるらしく、ものすごく勉強熱心だ。
毎日毎日質問攻めにされていて、なるべく教えるようにしているが、どうも質問の内容が的外れだ。そんな彼は人一倍仕事が遅い。理由は与えられた仕事を考えすぎて仕事が始められないらしい。

出来る人には出来ない人の気持ちが解らない。

あることを出来る人には出来ない人の気持ちが解らない。こんなことを、昔工事責任者になりたての頃よく指摘された。確かに解らない。経験がモノをいう部分の話ならばわかる。例えばサーキットを走り、昔は1週1分30秒で走っていたが練習して、今は1分ジャストになったとする。で、この時に1分30秒でしか走れない人の気持ちは痛いほどわかる。そういった話ではない。誰に教わったわけでもなく、気がついたら自分にとって当たり前になっていた一般的な知識。例えば「ねじを回して締めることが出来る」など。

AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]