忍者ブログ

TRASH

仕事のぐだぐだから釣りばかりの日常まで。りょーうんのブログ。

<< | 2025/05 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

好き嫌いと味にうるさい人

僕は食べ物の好き嫌いがありません。
が、厳密に言うと、食べられないものはありませんが、好き嫌いはあります。
僕にとってこの世になくてもまったく困らない食材というのは多数あります。

ただ出されたものを残すのは失礼にあたるとか、ご飯は残さずたべないとバチがあたる的な教育をうけたので、食べられないものはありません。
でも、大人になってまずい食べ物は残すようになりました。

「お前は本当に今までラーメン作って生計を立ててきたのか?!!」と聞きたくなるようなのびきったラーメンや、ものすごくまずい食べ放題の焼肉。「頼んだお皿のお肉は全部食べなきゃ次のお肉たのんじゃダメ♪」という頭のおかしいルールで最初に2人前頼んだ死ぬほどまずい肉を食べないと他の肉が注文できない。という地獄。お店に頼んで普通の食べ放題コースから上コースに変更してもらうも、何が違うのかさっぱりわからないほどのまずさ。京都のの四条にある焼肉屋だったんだけど、もうあの時は「いや、うまいっすよ!」とがつがつ食っている一緒にいった雑食のツレがものすごく頼もしくみえました。

他にも腐ったニオイのするアナゴのテンプラやタイの煮付けも食べたことがあります。
某有名な釣堀居酒屋みたいな店。自分でえびで鯛を釣ってその場で料理してくれるというシステム。久々に兄弟とその家族が集まって、たまたまその日が僕の誕生日だったんでお祝いしてくれるなんて話になってみんなでその店にいったんですよ。
僕と甥っ子で鯛を2匹釣って、一匹はお刺身、もう一匹は煮付けとお願いしました。
お刺身のほうは、間違いなく超新鮮。さすがにつりをやってるので今おろした魚だとはっきりわかりましたよ。
で、次にしばらくして登場した煮付け。なんかその辺から納豆のようなにおいがぷんづいてるのです。
お座敷だったので、となりのテーブルのこいつの足がくせーのか?お前このニオイはちょっと犯罪だぞ!食欲200%ダウンだぞ!!なんて口に出せないことをあれこれ考えてました。そのうちみんなもはなをクンクンさせ始め、首を傾げてる。で、だれかが、この煮つけまずくない?と一言。
ぼくも少しとって食べてみると、なんか酸っぱい。
皿ごととってニオイを嗅いで見ると!!!!!!
納豆+東京湾の腐った潮のようななんともいえない悪臭が!!!
店員を呼び、「お前ちょっとこのニオイ嗅いでみろよ」と店員の顔の前に出していうと、
店員の女は「うげたたげあふぇだwだs」とものすごい声を出して逃げていきました。

次に板長登場。

「お前この魚さっき釣ったさかなじゃないだろ?」
板「いえ、先ほどの魚です」
おまえあほかよって感じです。今まで泳いでた魚を煮てどうやったらこんなニオイになるんだよ。その調理方法を教えてみなさいよ。もうね、子供のウソ以下ですよ。むしろウソにもなにもなってない。
らちがあかないので、店長に選手交代。
で、ようやく店長が白状しました。1週間に一度まとめて煮付けます。と。
ちょっとあっためて出すだけなのに、刺身と時間差で出す演出までして、それにもものすごい怒りがこみ上げてみました。

ものすごいケチのついた誕生日でした。

とまあまずい食べ物を出す店はそれだけで罪だということです。
もちろん好みはありますが。

で、話は変わって甥っ子の話です。
甥っ子の幼稚園は給食があり、週に1度は甥っ子も給食にしたそうです。

で、お昼の時間、みんなが食べ終わろうとしてるのに、こいつは、全然箸がすすんでなかったらしく、先生が
「みんなご飯食べ終わっちゃうから早くたべよう!!」と言ったところ
「まずくて食べれません。。うぅ。。まずくて食べれません。。」とポロポロ泣き出したそうだ。
きっとこの時の甥っ子の気持ちはまさに上に書いた焼肉屋のボクと同じ。

これは良くないことなのかな?

この子は、ピーマンもネギもにんじんもちゃんと食べる。
ただし、おいしい料理限定。
魚も釣ってきた魚のお刺身はおいしいおいしいといってものすごい勢いで食べるが、買ってきたお刺身は食べない。
ナゲットなどの冷凍食品も食べない。
タコさんウインナーの赤いウインナーも食べない。シャウエッセンなら食べる。
レトルトのハンバーグは食べないけど、お母さんの作ったハンバーグは食べる。
これは味にうるさいってことだからいいことだとは言わないけど悪いことではないと思うんだけどな。

時々、本当にうまい料理を食べに行ったときに、「いやーあんまり違いわからないっすねえ」なんて言ってるヤツをみると、ちょっとかわいそうと思うし。

ただお母さんはたまったもんじゃない。
朝からお弁当を毎日作って、
さらに冷凍食品は使えない。。。
PR
この記事にコメントする







  Vodafone絵文字入力用パレット表示ボタン i-mode絵文字入力用パレット表示ボタン Ezweb絵文字入力用パレット表示ボタン

この記事へのトラックバック




AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]